巻き爪の施術方法について病院と当院を比較してみた-福井県坂井市ひまわり治療院
こんにちは(^^)
ひまわりの五十嵐です。(ひまわり治療院のご紹介)
先日、巻き爪施術でご来院いただいた方との会話で「巻き爪ってどこで診てもらえるのか分からなくてネット調べてここを見つけました。」と言われました。
確かに巻き爪で悩んでいてもどこに行っていいのか分からない方も多いと思います。
皮膚科なのか、
整形外科なのか、
当院みたいな施術院なのか・・・
今回はどこに行こうか迷っている方の参考になればと思い、病院での巻き爪の施術方法などを調べてみました。
ひまわり治療院の巻き爪施術方法
当院の巻き爪施術は「ペディグラス法」という日本で生まれた巻き爪ケア法で巻き爪を改善します。
専用の巻き爪補正器具を巻いている爪に張り付けて、巻き爪を矯正していきます。
ほぼすべての巻き爪、陥入爪のお悩みに対応できる技術なので安心して受けていただけます。
施術方法
巻き爪専用の補正器具を爪に張り付けて巻いている爪を改善していきます。
ほとんどの方が施術直後から痛みがなくなります。
器具は透明なので爪の色と同化するため器具を付けていても目立ちません。
施術時間
片足の親指の巻き爪処置なら約30分です。
両足なら約50分です。(爪の状態により施術時間は変わります)
補正器具装着時
透明のプラスチックの器具なのでどこに器具が付いているのかわからないくらいきれいな仕上がりになります。
↓↓↓巻き爪補正器具を装着した状態
施術料金
病院での巻き爪施術
巻き爪を取り扱っている病院は皮膚科と整形外科になります。
病院での巻き爪への対応は2種類です。
1・マチワイヤーでの矯正法
2・手術での対応
マチワイヤー矯正法
国内の病院でもっとも普及している矯正法です。爪の先に小さな穴をあけ、細いワイヤーを通して巻いている爪を引っ張り上げて矯正します。
施術時間
片足の親指で約20分です。
矯正器具装着時
施術料金
料金は自費になります。各病院によって料金が異なります。大体1回5000~6000円くらいが相場だと思います。(病院によって違うそうです)
手術法
1・フェノール法
2・鬼塚法
巻いている爪を根元からカットする方法で爪が生えてこないようにします。
まとめ
当院と病院で比較してみましたが、そんなに料金も施術時間も変わらないので極論をいえばお好きな方をお選びください!というのが正直な気持ちなんですが、巻き爪にお悩みの方はいつでもご相談ください。
※10代の方の巻き爪・陥入爪の施術は現在行っておりませんので予めご了承くださいませ。