外反母趾にお悩みの方におススメの靴下「ゆびのばソックス」-福井県坂井市の整体師が解説
注:動画の中に誤りがあります。
動画の中で外反母趾の方におススメの靴下を「CSソックス」とお伝えしているのですが、正しくは「ゆびのばソックス」の間違いでした。
以前はCSソックスという商品名だったのですが、調べましたら商品名を変えたみたいです。現在、別の靴下メーカーがCSソックスという商品を出しているのですが、私がおススメしているのは、以前は「CSソックス」という商品名だった現在「ゆびのばソックス」という商品です。
※現在のCSソックスと当院おススメの「ゆびのばソックス」は、まったくの別モノなのでご注意ください。
当院おススメの靴下が気になる方は、「ゆびのばソックス」と検索してください。ややこしくてすいません(>_<)
動画撮り直せよっていうね(^^ゞ
…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは(^^)
うおの目ケアの専門家の五十嵐です。
今日は外反母趾の方は要注意ウオノメ率100%についてお送りします。
私の経験上、外反母趾の方は100%の確率でうおの目と巻き爪を併発しています。
100%です。これはもう絶対。
外反母趾の方の足↓↓↓
【外反母趾によるうおの目発生のメカニズム】
足には3つのアーチがあります。
・縦のアーチ×2
・横のアーチ×1
この3つのアーチの中で問題なのが横のアーチ。正常な横アーチは上に凸なのですが、外反母趾の方の足はこの横アーチが下に凸になっています。(逆アーチ)
アーチが逆になった結果、上記の図の青丸で囲んだ部分が常に圧迫を受けてしまい、その部分に角質が積み重なってその結果、その部分にうおの目が
発生してしまうのです↓↓↓
外反母趾が原因でウオノメができる方は外反母趾を改善しなければウオノメを除去してもまた再発してしまうので、まずは外反母趾を改善しなければいけません。
そこで当院がおススメしている
外反母趾の改善に効果のある靴下です↓↓↓
外反母趾が原因でうおの目が発生している方はまず当院に来ていただいてうおの目をきれいに除去した後で毎日の保湿クリームで足の乾燥を防ぎ、こういう靴下を履いていただくとうおの目ができにくくなると思います。
当院おススメの「ゆびのばソックス」を
是非お試しください(^^)